交通のご案内
アクセス地図
お車
静鉄バス「三保山の手線」 ▶清水総合運動場
静鉄バス「山原梅蔭寺線」 ▶村松原 徒歩5分
お問合せ 054-334-1241
〒424-0924 静岡市清水区清開2-1-1
FAX:054-376-5869
憩の家は、高齢者に生きがいを持って健康で明るく生活していただけることを目的とし、各種相談に応ずるとともに心身の健康の増進、教養の向上を図り、親睦も併せて憩の場としてレクレーションなどの便宜を総合的に提供する施設です。
【館利用に関するお知らせ】 更新:令和7年10月22日
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【先行お知らせ】
・12/23火曜 しめ縄リース教室 10:00~12:00
 ※定員10人 要予約 予約締切11/17まで
  材料費がかかります
  詳細は12月きらく荘だよりに掲載されます
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【11月】
★11/25~28は「きらく祭り週間」どなたでも参加できます
・25火曜 10:30 紙芝居
・26水曜 13:30 羽衣クロマハープコンサート
・27木曜 9:15~12:30 カラオケ祭り(どなたでも)
・28金曜 10:30 医療講座「腰・膝・関節の痛みについて」
・29土曜 13:30~15:00 きらく祭り♪
【12月】
・6土曜 13:30 紙芝居へようこそ
    子供さん体歓迎です♪
・19金曜 10:30 笑いヨガ
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
◆「静岡市南部」に警報(大雨・暴風)が発表された場合
  ”利用休止措置”をとらせていただきます。
  警報が解除され次第、通常通りご利用が可能となります。

◆◆◆◆◆ きらく荘・避難計画について ◆◆◆◆◆
 南海トラフ地震が起こった場合、きらく荘は「津波想定区域」に
 該当します。(最大浸水深‥2m、津波到達時間‥15分)
★避難場所は、きらく荘建物 幸町側「三明電子産業(株)様 3Fホール」
 となります。その場合は、落ち着いて避難をお願いいたします。
初めての方は運転免許証、健康保険証などの身分証明書をお持ちください
  • 大きい写真を見る
  • 大きい写真を見る
  • 大きい写真を見る
利用時間・利用料・休館日
施設の取り組み
  • 各種の相談事業 
    毎月1回、生活相談・健康相談をおこなっています。
  • 機能回復訓練の実施
    介護予防に役立つ体操や運動をおこなっています。
  • 教養講座の実施
    毎月1回以上、市政出前講座をはじめ、健康、交通安全など高齢者の生活に
    役立つ様々な講座を企画し開催しています。
  • 老人クラブの援助
    地域の老人クラブに対しての支援をおこなっています。