【お知らせ】
お風呂再開のお知らせ」
ボイラーの故障が直りました。10月31日から再開します。
ご迷惑をおかけしましたが、どうぞお越しくださいませ。
①12月世代間交流の日
12月27日(土)10時~「誰もが参加チョコっとサイエンス」
申し込みは12月2日~定員20人まで。
②ふれあいの郷ニュースレター 56号
(フレイル栄養講座)
アップしました
55号 お月見コンサート
54号 日立清水理科クラブ手作り工作
53号(清水国際高校ウェルフェアの皆さんによるスマホ教室)
52号(包装食袋を使った炊き出し)
51号(竹ふででかこう)
50号(七夕コンサート)
49号(子ども理科実験教室)
48号(防犯講座&スプリングコンサート
47号(子ども理科実験教室)も
ご覧いただけます。
【館利用に関するお知らせ】
※大雨警報又は暴風警報が発表されている間は、北部交流センターの
利用休止となります。 気象情報にご注意ください。
熱中症、暑さ指数が28度を超えるとグラウンドの利用はできません。
※交流センター敷地内全面禁煙です。小さい子から高齢者の方まで幅広
い方が利用されます。ご理解ご協力をお願いいたします。
※利用に一部制限をさせていただく場合があります。
※マッサージ機、ヘルストロンは利用できます。
※トレーニング機器はウォーキングマシン、エアロバイク
ぶら下がり健康器が利用できます。
<入館に際してのお願い>
・手指の消毒にご協力ください。
・来館前の検温、体調確認をよろしくお願いいたします。
・体調が良くない場合(発熱、咳・咽頭痛、身体のだるさ等)は、
来館をお控えください。
・地震等でガラスが飛散することを懸念し、館内では上靴(推奨)
など万が一に備えた履き物をご用意いただくことを推奨します。
防災上の観点から利用者の皆さんのご協力をお願いいたします。
その他、施設の利用については職員にお問い合わせください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
清水北部交流センター 館長
(2025/11/2更新)