交通のご案内
アクセス地図
お車
静鉄バス「三保山の手線」
▶駒越 (田子重前) 徒歩10分
「山原梅蔭寺線」
▶久能山下行き( 駒越局前) 徒歩5分
「三保草薙線」
▶草薙団地・折戸車庫行き( 駒越局前) 徒歩5分
お問合せ 054-335-0609
〒424-0903 静岡市清水区駒越南町9-50
FAX:054-376-6718
当センターは、世代間の交流活動等を通じて、豊かな地域社会形成に資するため、高齢者と地域住民等が相互に交流することを促進する事業や、地域の伝統及び文化を承継するための事業を行う施設です。
☆8/3(日)申込みはこちらから
竹ふでで書こう(幼児・小学生・中学生)
当館ご利用の皆様へ

 大雨警報・暴風警報(静岡市南部)が発表された場合、
       利用者の安全第一のために
      館の利用は休止させていただきます。
       警報が解除された時点で利用再開致します。
      皆様のご理解とご協力をお願い致します。

**変更**7月15日(火)しぞ~かでん伝体操は中止です。
      7月30日(水)骨盤力アップ教室はあります。        
                     (日程が変更になっています)


       7月1日(火)スマホ教室
      7月6日(日)映画上映 
     
       
                                       
             
★★★★★  世代間交流事業  ★★★★★
     ・キッズサークル(旧 キッズ工作)
   7月12日(土)13:30~ 
   ★デコスイーツ★
   今月は粘土を使ってワッフルやマカロンなど
   本物みたいなスイーツをデコっちゃおう!
   
  ・ 音楽のひろば
       7月12日(土)13:15~  
  とてもきれいな音がするいやしの楽器
       トーンチャイムやミュージックベルなどで
       アンサンブルを楽しみましょう。
       だれでも気軽に楽しめます。
       1人で、親子で、お孫さんと、お友達と
       はじめての方もOK
       お待ちしています。 
   
  ・ローズウィンドウ教室
       7月26日(土)13:30~
       紙で作るステンドグラスで光に透かすととてもきれいです。

初めての方は運転免許証、健康保険証などの身分証明書をお持ちください
※60歳未満の方は、受付にお申し付けください
  • 大きい写真を見る
  • 大きい写真を見る
  • 大きい写真を見る
利用時間・利用料・休館日
施設の取り組み
  • 各種の相談事業 
    月1回、松原包括支援センターの協力のもと、生活相談・健康相談を開催。
  • 機能回復訓練の実施
    介護予防に役立つ体操を毎週火曜日実施。
  • 教養講座の開催
    介護予防講座・高齢者向け講座・子育ての親への教養講座などを開催。
  • 老人クラブの援助
    地域の老人クラブに対しての支援。
  • その他の取り組み
    年1回以上、利用者と子供が集う世代間交流事業をおこないます。