交通のご案内
アクセス地図
バス
静鉄バス「用宗線」 用宗老人福祉センター前下車
電車
JR東海道本線 用宗駅下車 徒歩7分
電車
駐車スペース60台
お問合せ054-257-2022
〒421-0122 静岡市駿河区用宗5-21-10
FAX:054-257-1496
当センターは、市内に居住する60歳以上の方又は60歳以上の方によって構成されている団体を対象とし、健康で明るく生きがいのある生活を送れるよう、各種相談、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションなどの各事業をおこなっている施設です。
1:「12月号用宗だより」を掲載しました。
2:年末年始休館日のお知らせ
  12/28(日)~1/5(月)まで休館日と
  なります。よろしくお願いします。

3:12月より「世代間交流の日」スタート
  12月14日(日)・20日(土)実施
  年齢問わずどなたでも施設をご利用いただける日です。
  お子様だけでも大歓迎です。
   ※当日直接お越しください。
  
4:施設のご案内
  〈介護予防・健康増進〉
    ①でん伝体操(毎週木曜日・土曜日・日曜日)
    ②トレーニングスクール60(新会員募集中)
    ③ 脳トレ・ストレッチ(毎週火曜日・金曜日)
    ④シン・カラオケ体操、マッサージ機、
    ⑤ポールウオーキングは10月から再開
     (毎週水曜日・土曜日)
 〈レクレーション〉ペタンク、モルック、グランドゴルフ、ビリヤード
          卓球、映画上映会、歌声サロン、囲碁
 〈教室〉歴史物語、スマホ教室、音楽で心も体もストレッチ
     オカリナ、コツコツ体操
 〈空き部屋のご利用について〉
   5人以上で利用可能、見学常時可、
   お気軽にご相談ください。

5:12月企画のご案内
①12/ 1(火)「もちむねサロン」
②12/ 5(金)「サックス演奏会」
③12/ 6(土)「シン・カラオケ体操」
④12/10(水)「ひばり幼稚園おゆうぎ」
⑤12/12(金)「長田地域包括支援センター講座」
⑥12/13(土)「クリーンアップデー」
⑦12/14(日)「世代間交流の日」「クリスマスコンサート」
⑧12/18(木)「生活・健康相談日」
⑨12/19(金)「市政出前講座」
➉12/20(土)「世代間交流の日」
⑪12/24(水)「健康講座」

6: 大雨や台風に関する利用について
   静岡市南部に警報(大雨・暴風)が発表された
   場合は、館での各事業、活動は休止となります。
   あらかじめご了承ください。

7:用宗老人福祉センター・避難計画について
  南海トラフ地震が起こった場合は、用宗老人福祉
  センターは「津波想定区域」に該当します。
 (最大浸水深:1m~2m、津波到達時間:10分未満)
  避難場所は、用宗老人福祉センター2階屋上とな
  ります。その場合は落ち着いて避難をお願いします。

8:センター利用についてのお願い
①館内では、衛生上必ずくつ下をはいてください。
②くつ袋をお持ちください。
                   以上
                         
   ご来館をお待ちしております。

           更新日:令和7年11月18日(火)
         



初めての方は運転免許証、健康保険証などの身分証明書をお持ちください
  • 大きい写真を見る
  • 大きい写真を見る
  • 大きい写真を見る
利用時間・利用料・休館日
施設の取り組み
  • 各種の相談事業
    毎月1回、生活相談・健康相談をおこなっています。
  • 生業及び就労の指導
    就労を希望する高齢者の支援をおこなっています。(相談は月1回)
  • 機能回復訓練の実施
    介護予防に役立つ体操や運動をおこなっています。
  • 教養講座の実施
    毎月1回以上、市政出前講座をはじめ、健康、交通安全など高齢者の生活に
    役立つ様々な講座を企画し開催しています。
  • 老人クラブの援助
    地域の老人クラブに対しての支援をおこなっています。
  • 自主的活動の支援
    クラブ活動等への部屋貸出、気軽な居場所としてのロビー( マッサージ器、輪投げ、テレビ、本、新聞)、ラウンジ(ビリヤード)、2階大広間( カラオケ演芸場、囲碁、将棋、卓球)
    等のスペースの提供